
どんな人が感染しやすいの?
-
-
昭和50〜52年生まれの方
昭和50年~52年生まれの方は、ポリオの免疫を保有している方の割合が
他の年齢層に比べて低いことが分かっています。昭和50年(1975年)〜52年(1977年)に生まれた年齢層の方は、ポリオの免疫を保有している方の割合が他の年齢層に比べて低いことが、旧厚生省(現在の厚生労働省)の調査でわかっています。このため、昭和50年〜52年に生まれた方は、
- ①ポリオウイルス常在国に渡航されるとき
- ②ご家族がポリオワクチン接種を受けるとき
ポリオワクチンの予防接種を受けられることをお勧めしています。
大人がポリオに
かかるとどうなるの?一般に成人がポリオに感染すると症状が重篤となり、まひや死亡に至る確率が高くなるといわれています。
特に妊婦である場合、重症になる傾向があります。ポリオウイルスに感染し、まひ性のポリオを発症した場合、小児の場合は一般に2~5%のお子さんが亡くなってしまうといわれていますが、特に成人の場合は重くなりやすく、15~30%の方が亡くなってしまうといわれています。国立感染症研究所
https://www.niid.go.jp/niid/ja/kansennohanashi/386-polio-intro.html(2021年3月2日アクセス) -