
予防はいつするの?
-
-
子育て支援の取り組み
2. 自治体と医療が「協力して」行った実際の取り組み
小学校入学前の時期に推奨されている任意接種ワクチンの接種率を向上させるために大切なこと
竹田市の取り組み
- 5歳児健診で、この時期に推奨されている任意接種ワクチンの情報を案内
- 水痘やおたふくかぜワクチンを含む全ての任意接種ワクチンの公費助成を実施
確実に、保護者に情報を届けることができる機会・タイミングで周知することが重要です。
また、子育て支援の充実を目的に、任意接種ワクチンの公費助成を実現させました。医療の取り組み
- 小児科医会・大学病院小児科などが協力し、市民講演会や広報・地元新聞紙などを通じての啓発活動を実施
- 竹田市に水痘・おたふくかぜワクチンの公費助成を依頼
子どもたちを守るためには、感染症から守らないといけないという思いから、さまざまな媒体を活用してワクチンの啓発活動に取り組みました。さらに、自治体の協力も必要と考え、竹田市に対してワクチンの公費助成を要望しました。
竹田市の目標は「子育て世代への支援を充実させること」
「任意接種ワクチンの公費助成」を子育て支援の有効なツールの一つとして、
やりがいをもって取り組んでいます -